こんにちは、ゆる主婦モコ(@yurusyuhu_moco)です。
三重・鳥羽・伊勢旅行の際に、口コミで有名な鳥羽の「90分カキ食べ放題!オイスターファーム山善」さんに主人と行ってきましたー!

しかもまったく生臭くないから、牡蠣が初めての人や苦手な人でも大丈夫!!
家から近かったら今すぐにでも行きたいくらいです。
今回の旅行でカキ食べ放題は、伊勢神宮参拝の次に並ぶくらい主人がとっても楽しみにしていたメインイベント。
山善水産さんはかなりの人気らしく、当日入れなかったら困るのでしっかりと事前に予約をして行ってきました。

カキ食べ放題の人気のお店「山善オイスターファーム」
お店の場所は、鳥羽のパールロード沿いのカキ天国のオイスターロードにお店があります。
蒸し牡蠣の食べ放題は多いけれど、食べ放題で焼き牡蠣があるのは珍しいんです。
お店の人が焼いてくれて焼き牡蛎が食べれるからというのも、山善さんを選んだ理由のひとつ。
ちなみに山善さんは、海の見える旧旅館が牡蠣小屋としてオープンしたそうです。
冬期限定で蒸し牡蠣だけでなく、焼き牡蠣の食べ放題も実施。
天候に左右されることなく、海が見えるお座敷でゆっくりと牡蠣を味わえるのがいいですよ!

牡蠣食べ放題には、自分で牡蠣を焼いていくパターンとお店の人が焼いたのを持ってきてくれるパターンの2種類があります。
自分で焼くのは焼き加減とかが自由に調整できるのがメリットですが、焼き加減って難しいですよね。
自分で焼くと、手間がかかるのと洋服や手が汚れたりするというデメリットが。
ポイント
山善さんはしっかりと火が通った牡蠣を持ってきてくれるので、こちらで焼く必要はありません。
なので、思い切り食べる事に集中できます。
スタッフの方々がテーブルの上の牡蠣の減り具合を見ながら、絶妙なタイミングで愛想よく、順次テーブルに運んでくれるフルサービスです。
山善オイスターファームの営業時間と料金
有限会社 山善牡蠣養殖場直営:「牡蠣食べ放題 焼カキ・蒸カキ食べ放題90分!」
【営業期間】
2019年11月1日~2019年3月(予定)
【料金】
・大人1名: 2,800円(税込)
・小学生1名 :1,500円(税込)
・3歳〜就学前: 500円(税込)※焼き牡蠣、蒸し牡蠣のみ
・3歳未満: 無料
【食事時間】
① 11:00〜12:30
② 12:00〜13:30
③ 13:00〜14:30
予約はした方がいい?
山善さんはとても人気なので予約は必須です!
「混んでて入れなかった(泣)」なんてことがないように。ぜひ予約をして行ってくださいね。
電話予約もできるけど、インターネットからも予約ができます。
オイスターファーム山善水産公式サイトはこちら
- 10月1日(火)より11、12月分の予約を開始
- 1月分の予約:11月15日(金)より予約を開始
- 2月分の予約:12月13日(金)より予約を開始
- 3月分の予約:1月10日(金)より予約を開始
牡蠣食べ放題90分食べ放題スタート!!
山善水産の外観です。

どこのお店にするかいろいろと迷いましたが、山善水産さんにして大正解でした!
こちらにたどり着くまでに何だかんだありましたが、何とか予約した12時ギリギリに到着~
間に合って良かった!
先にフロントでお支払をすませます。
フロントを通り客席へ案内されます。
今まで牡蠣が苦手だった私も、なんだかテンションが上がってきましたよ~!
せっかくの旅行中のイベントなので「少しだけ食べれればいいかなぁ~」なんて、この時は遠慮気味に思っていました。
が、食べ始めたら・・・・おいしくて人が変わりました(笑)

周りを見渡すとお客さんもいっぱいです。
着席するとすぐに牡蠣が来ましたー!

これはすごい量です。
こんなにたくさんの量の牡蠣は初めて見ました!
最初は「こんなにたくさんの牡蠣が食べれるのかな」と思いましたが、全くの心配無用(笑)
まずは、蒸し牡蠣を食べます。
その後次の注文から「焼き牡蠣」か「蒸し牡蠣」か好きな方を選べます。
全く生臭くなくて青臭い味もしません!
「牡蠣って、こんなにおいしいんだぁ~!」と感動しながら食べます。
しかも今まで牡蠣が大の苦手だったのに、どんどん食べてる自分にびっくり!
そしてウソの様に次から次へとペロリと食べ続けていきます。
食べたあとの牡蠣のカラが目の前に山のように積まれていきます。
いっぱい食べているのが一目瞭然でわかってしまうから、ちょっと恥ずかしい(笑)
さて、次は焼き牡蠣にいきますよ~!
主人も牡蠣の食べ放題は初めてといってるけど、手慣れてる感じで食べるのがものすごく早いです。
食べているのか?いやいや、飲んでいるのか(笑)
私がひとりでのんきに「おいしい~!」と連呼してる間に、主人は黙々と5個位は食べてました。
う〜ん!焼き牡蠣もおいしい!
本当に「おいしい」としか言葉が出てこない(笑)
さぁ!どんどん食べなきゃ!
焼き牡蠣と蒸し牡蠣以外にも、牡蠣の釜飯、牡蠣の味噌汁、牡蠣フライ、牡蠣しぐれもついてます。
きょうはうれしい牡蠣三昧!!
まとめ
結局のところ、焼き牡蠣を4回、蒸し牡蠣を3回注文しちゃいました。
一皿15個位あるので、最初の分も合わせて2人で大体120個位食べた計算!?

食べた量に2人でビックリしましたが、おいしいのでいつのまのかペロリンと次から次へと食べられちゃうんです♪
みなさんも山善さんで食べ放題を経験すれば、きっとわかると思います!!
この後まだ観光するのに、おなかが苦し過ぎます 😯
でも今回この牡蠣食べ放題を食べたら、かなりおいしかったので、今後は牡蠣にハマりそうな予感がしています。
調味料はどうするの?
事前に確認をして、お店に飲み物と調味料を持込みしました。(調味料、飲み物持ち込み可)
持参した調味料は、味ぽん、辛子マヨネーズ、もみじおろしです。

さっぱりとレモン汁で食べても良かったかなぁ。
スタッフの方々も、牡蠣の残り具合やおかわりのタイミングを常に気にかけてくれて、しかも人柄もよく、とても気持ちよく食事することができました。
おすすめ
本当は教えたくないけど、山善水産さんは絶対オススメの牡蠣食べ放題のお店です!
楽しみしていた主人もおなかがはち切れそうなくらいにたくさん食べれて、大満足だったみたいです。

本当に来てよかった~♪♪
私も今まで苦手だった牡蠣をたくさんおいしく食べられて大満足!

2018年11月に山善さんに行ってきました!
記事はこちらから見れます。(旅行記の2日目) 昨年に引き続き、2018年11月下旬に伊勢に旅行をしてきました! 途中、ヴェゼルで車中泊をしながらの2泊3日旅行。 旅行全体での走行距離が約1,000キロ! モコ これから伊勢旅行に行く方は、この記事 ... 続きを見る
ヴェゼルで車中泊をしながらの伊勢旅行2泊3日【旅行記】
この記事も読まれています
-
-
伊勢で有名な 漣(さざなみ)の開き海老フライを食べた感想は!?
こんにちはゆる主婦モコです 🙂 伊勢で開き海老フライが口コミで有名な「漣(さざなみ)」の開き海老フライ。 行ってきました! 事前に情報をキャッチしていたので準備万端に予約済。 お店は、ホテルキャッス ...
続きを見る