こんにちは、ゆる主婦モコです。
昨日のバーベキユーは、おいしくてつい食べ過ぎちゃいました。
今現在ダイエット中ですが、メリハリをつけて昨日は思い切り楽しみました。
でも楽しんだあとは・・・二日でリセットしたいと思います!
食べ過ぎたあとは2日でリセットしよう
体重も約1kg増えて焦りましたが、大丈夫。
胃の内容物が単純に体重増加になっただけです。
食べたものはすぐ脂肪にはなりません!。
食べたことによる体の変化は、食事から3日後に現れることがわかっています。
過食後2日間が勝負
ですので、過食後2日間が勝負なんです!
食べ物は一旦肝臓に運ばれ、余分な糖質や脂肪が脂肪細胞に蓄えられて余分なものは尿として排出されます。
肝臓にストックされている時間は、だいたい48時間。
この間に、食べ過ぎた分を調整すれば大丈夫なんです。
昨日食べすぎたので、今日明日はご飯の量を気持ち少なめにします。
カロリー計算は難しいのでやってないのですが、ご飯いっぱいの量を半分にする分いつもよりも野菜を多めに増やします。
そして、代謝を助けたり上げてくれる食べ物を味方につけることです。
カリウムを多く含む食品をとろう
摂取した塩分を排出させる為に、カリウムを多く含む食品をとることも忘れない様にします。
カリウムが多い食べ物
すいか、きゅうり、バナナ、メロン、キウイ、アボカド、ほうれん草
さいごに:運動も忘れずに取り入れて
食べ過ぎたあとのリセットは、もちろん運動をするのも大事。
積極的に運動も取り入れて、消費カロリーを増やしましょう!
今ならダイエットにすぐ効くDVD付き!女性向けHMBの決定版B.B.Bを見てみる
この記事も読まれています
-
トリプルビー(BBB)は痩せない?口コミからわかった本当の効果
モコ ダイエットのために無理な食事制限をしていたりしませんか? 無理な食事制限をすると空腹感がツラかったりストレスもたまり体を壊す可能性もあります。 リバウンドしたり逆にぽっちゃり体質になってしまうな ...
続きを見る