広告 知っ得情報 お役立ち

【石垣島】インスタ映えするパワースポット!米子焼工房の巨大シーサー♡

沖縄のお土産屋さんなどでよく見かけるカラフルなかわいいシーサー♡

そのシーサーは石垣島の「米子焼工房」でつくられています。

工房に隣接する巨大シーサーが大自然に立ち並ぶ、色とりどりの「シーサー農園」がすごいんです!

天気が悪い日でも楽しめるし、子供たちも喜ぶこと間違いなし。

モコ
パワーをもらえて笑顔になれるインスタ映えするベストスポットをご紹介します。

参考にしてくださいね!

米子焼きシーサーって?

伝統的なシーサーとは異なり、石垣島の米子焼工房にて作られているのはカラフルで笑顔のシーサー。


可愛らしい表情の豊かさが人気♡

守り神というより、見ている人に幸せを届けてくれるシーサーたちです。

米子焼工房はどこにある?

米子焼工房へは、石垣島の空港や市街地からは車で約30分。

近くには米原ビーチや川平湾といった石垣島の観光名所があるので、ドライブがてら他の観光名所と合わせて訪れることもできます。


モコ
島内の外周道路国道沿いなので、すぐにわかると思います!

シーサー農園の巨大シーサー

地図や説明書きは特になく、33,000㎡に様々なシーサーが立ち並んでいます。

シーサーの背景に広がる石垣島の大自然からもパワーがもらえそうですよね。

こんなにたくさんのシーサーがいると思わずにびっくり。

工房敷地内に巨大なシーサーのオブジェがたくさん置かれていて、ファンタジーの世界が広がっていました。

色とりどりのシーサーの焼き物の工房&ショップですが、シーサーを買う予定が無くても石垣島を訪れたら必見の場所。

モコ
巨大なシーサーのオブジェ達は、ものすごい物迫力で圧倒されること間違いなし♪

さいごに

実際に行ってみていろいろな種類や大きさのシーサーがあり見ていて楽しかったです。

工房で見たシーサーは、彩りも鮮やかであれもこれも欲しくなってしまいました。

教訓茶碗という、欲張りすぎると溢れてしまう湯のみも面白かった★

石垣島自然の中で育った笑顔のシーサーたちにきっと力をもらえるはず♡

モコ
お気に入りのシーサーを見つけに行ってみてくださいね!


この記事も読まれています♥


【石垣島】米原ビーチ 無料駐車場への行き方を写真つきで紹介

米原ビーチには入り口が3か所ほどあり、どの入り口からでもでもビーチの駐車場に行くことができます。 しかし、実際に行ってみると無料駐車場への行き方がわかりずらいかもしれません。 この記事では、写真付きで ...

続きを見る


【石垣島】ひとしは電話が繋がらない?おすすめメニューをピックアップ♡

石垣島に行くと必ず行く大好きな居酒屋があります。 その名も「ひとし石敢当店」。 石垣島の地元の人はもちろん、観光客にも超人気のお店です。 マグロだけでなくて石垣島でとれたての魚のお刺身盛りや天ぷらなど ...

続きを見る

-知っ得情報, お役立ち