広告 ブログ運営

ブログアイコンでブログの印象が決まる!

 


こんにちは、ゆる主婦モコ(@yurusyuhu_moco)です。

今日はブログアイコンのご紹介を。

モコ
ブログを始めたけれどアイコンはどうしよう?

アイコンはブログの顔と言われているけれど、

  • 今のアイコンが気に入らない
  • 顔出しNG
  • 絵が書けない

などの理由で、アイコン選びを後回しにしていませんか?

顔出しがダメならブログアイコンで顔出しをしてみましょう!

ブログアイコンは「名前」と同じくらい欠かせないもの。

モコ
ブログアイコンでブログの印象が決まります!

ブログを続けていくならアイコンとは長い付き合いになるので、ブログの顔となる「ブログアイコン」にぜひこだわりましょう!

この記事も読まれています

関連
ココナラでブログアイコンを作成!注文から完成までの流れをご紹介!

こんにちは、ゆる主婦モコ(@yurusyuhu_moco )です。 ブログアイコン・プロフィール画像で損をしていませんか? 先日「ブログアイコンでブログの印象が決まる!」という記事で、ブログアイコンの ...

続きを見る

ブログアイコンって?

ブログアイコンとは、ブロガーさんがブログに設定しているアイコンのこと。

メモ

吹き出しに使うアイコンの中の画像です。

このブログアイコンは、ブログで重要な役割を果たすと考えています。

一番理想的なのは、ブログアイコンで顔出しすること。

なぜなら、似たようなアイコンを使っている人は絶対にいないし、何より顔出ししているブログは妙に親近感が湧くからです。

でも!実際は顔出しするのは恥ずかしいし、抵抗があります。

そんな時に写真に変わるものが人物イラスト。

顔出しがOKな人であれば、ブログアイコンは自分の顔にすることをオススメします。

あなたに変わってブログの顔になってくれます。SNSのプロフィール画像にしてもOK!

顔出しNGの人でも大丈夫、自分の顔のオリジナルアイコンを使うのをおすすめします。

ブログでアイコンを重要視する3つのポイント

3つのポイント

  1. アイコンはブログの顔になる
  2. アイコンで表情が伝わりやすくなる
  3. ブログも個性が大切

ブログでアイコンを使うことのメリット

ブログでアイコンを使うとメリットも多くなります!

  • アイコンを一目見るだけで誰だかわかる。
  • 目立つアイコンであればすぐに目に止まる。
  • Twitterとブログで同じアイコンを使えば、同一人物だとわかりやすい。

①アイコンはブログの顔になる

今になってやっと!アイコンはブログの顔になるんだなって思うようになりました。

モコ
アイコンってそんなに重要だったんだ・・・・

今までは無料のイラストを使ったりしていて、そんなに重要性を感じていませんでした。

「アイコンはブログの印象を決める大事なものなんだ」と気づき、色々とネットで調べました。

すると、タマさん(@iyotamaaaa)が運営する「いよたま」というブログに辿り着くことに。

いよたまさんのサイトで見たタマさんのチビキャラ!

ものすごくかわいじゃないですかーー!

ブログの雰囲気とアイコンのイメージがぴったり icon-heart 

参考にしたサイト「いよたま」さん  icon-hand-o-up  

 

タマさんのアイコンは、ココナラでcomagomeさんに作ってもらったというのをまずはじっくり読み・・・・。

モコ
タマさんのチビキャラに一目惚れした私は、即効でココナラのcomagomeさんのページに飛びました!

②アイコンで表情が伝わりやすくなる

文章だけのブログだけだと、なかなか読みづらく最後まで読んでもらえないかもしれません。

そうかも。文字だけだと流し読みしちゃうかもしれないなぁー
小夏

ブログを読みやすくするために、表情違いのアイコンをいくつか用意しています。

モコ
これはおすすめの表情
モコ
これは大満足の表情
モコ
これは悲しい時の表情

こんな風に表情を使い分けることができます。

今では、表情の使い分けが楽しくて頻繁に使っています!

より表情を出すならいくつかのアイコンを作成してもらうのがおすすめです。

③ブログも個性が大切

今はブログも個性が大切と言われ、他のサイトとは違うところをどんどんアピールする必要があります。

もちろんカスタマイズにポイントをおくのも大事ですが、どんな人が書いているのかがひと目でわかる方が、他のサイトとは違うことをアピールできます。

つまり、アイコンがブログの「顔」。

「顔」は個性になるので、顔を出すことによってブログ自身の個性を出すことができます。

ただWEB上で作成すると、なんとなく似たようアイコンになりがち。

個性を出すために、自分だけのアイコンを作るのがおすすめ!

プロの方に作成してもらうと、その方の作風やタッチがでます。

そうすると、

モコ
このアイコンはcomagomeさんに作ってもらったのかな?

というようにわかるようになります。

プロのセンスと匠の技で上手にイラストに表現してくれるはずです。

comagomeさんにアイコンをお願いする

アイコンを作成するならココナラがおすすめ

自分で絵が描けなくても、自分の絵に自信がなくても大丈夫。

私なんてまったく絵心がないです。恥ずかしくて人には見せれないレベルですー

ココナラであれば、自分好みのイラストレーターさんを探してアイコンをお願いすることができますよ!

ココナラを詳しく見る

ココナラってどんなサイト?

ココナラは知識・スキル・経験を売り買いできるサイト。

参考

似顔絵や動画作成、美容・ファッションの相談といったさまざまな知識やスキルを売り買いできるオンラインマーケットです。

価格も500円からとお手頃価格なのでお財布に優しいです。

ココナラではお友達キャンペーン実施中です。招待コード「nss0yb」を会員登録時に入力して電話番号認証すると300ポイント(300円相当)がもらえます!

\ココナラの公式サイトはこちら/

ゆる主婦モコの気まぐれ日記のアイコンもココナラで依頼

ゆる主婦モコの気まぐれ日記のアイコンもココナラで作ってもらいました。

今回お願いしたのは、イラストレーターさんのcomagomeさん。

comagomeさんに作っていただいたアイコンをご紹介しまーす!


comagomeさんのチビキャラ可愛いすぎますませんか ? 

こんなにかわいく作っていただけてうれしいですicon-music 

わたしもcomagomeさんに作ってもらったよー!
小夏

ブログのアイコン作成をcomagomeさんにお願いして本当に良かったと思っています。

自分にできないことは、プロの方にお任せするのもアリです! 

料金は、アイコンひとつで2,000円。(※価格は2018年9月26日時点のもの)

オプションで表情違いや追加アイコンをお願いすることもOK!

依頼する内容や希望によって価格や納品日が変わることもあります。

詳細はココナラでcomagomeさん のページを見てみてくださいね。

comagomeさんにアイコンをお願いする 

まとめ

ブログにはアイコンが重要だとお話しましたが、頻繁に変えるのはあまりおすすめできません。

なぜならアイコンを頻繁に変えてしまうと、

  • 急に見た目が変わった
  • 誰だかわからなくなってしまった

などの印象を相手に与えてしまうからです。

こんな印象を与えてしまわないように、長く使えるお気にいりのアイコンを使うのがおすすめです。

覚えてもらうためにはブログアイコンが重要。

無料で作成できるアイコンもありますが、アイコンはネット上でのブログの顔です。

せっかくだったら、自分だけのアイコンを作るのがおすすめ!

ブログアイコンが変わるだけで、ブログの印象が変わります。

そうしたら、ブログを見てもらえるかもしれないし自分のブログを覚えてもらえるかもしれません。

しかもお気に入りのアイコンなら、自分のモチベーションもあがります!

モコ
長く使えるお気にいりのブログアイコンをココナラで探してみませんか?

無料会員登録の際に300円分のポイントがもらえる招待コード「nss0yb」を忘れずにご利用くださいね!

\ココナラの公式サイトはこちら/

関連
ココナラでブログアイコンを作成!注文から完成までの流れをご紹介!

こんにちは、ゆる主婦モコ(@yurusyuhu_moco )です。 ブログアイコン・プロフィール画像で損をしていませんか? 先日「ブログアイコンでブログの印象が決まる!」という記事で、ブログアイコンの ...

続きを見る

おすすめのアフェリエイト本


-ブログ運営
-